朝礼のやり方

人材育成通信をご覧の皆様、こんにちわ!

名古屋センターの佐藤悠有です。

 

名古屋は9月に入ってもまだまだ暑く、涼しくなる日は遠そうです。

 

今日は東京センター齋藤さんからお話いただいた、

「朝礼」についてお話したいと思います。

「朝礼発表マスター」というのはちょっと分りませんが(笑)

 

先日、研修の中で、お手伝いに来てくださっている方々と朝礼を行う

機会がありました。

そこで、朝礼について1つ、素敵な事に気が付きました☆

 

「朝礼」というと、同じ会社や同じ部署の中でやるもので、

理念の唱和だったり、連絡事項を伝える場としての意識が強いと

思います。

 

なので、

「自社外の方々とどのように朝礼するの?」

と思われたと思います。

 

実は、理念の唱和や連絡事項が無くてもできる朝礼があるのです!

 

私が気づいたのは、それは、、、朝礼を

「1日を楽しく過ごすためのモチベーションUPの場」

とすることです。

 

日創研の朝礼では「13の徳目」を使いますが、この冊子は毎日の

出来事を肯定的に捉える機能があります。

 

「月間テーマ」

「今日の徳目」

「昨日の気づき」

「今日のありがとう」

 

この4つのテーマごとに自身の業務や日常生活のなかで感じたことを

発表していくのです。

そして「今日のありがとう」の部分ではお客様やスタッフへの感謝の

気持ちを発表していきます。

 

毎日起こる小さな出来事から、大きな変化を学んだり、

誰かのふとした一言に暖かな優しさを感じたり、

一日を振返って、自分を褒めてあげたり、

毎日一緒にいるスタッフに改めて感謝したり、

 

 

日々何気なく過ぎていく出来事は、少し目線を変えるだけで素晴らしい

価値があることを、朝一番に確認するのです。

そうすると、その日も1日、物事をプラスの視線で捉えることが出来ます☆

 

社内をプラスの視線でみてみると、仕事をプラスに捉えることができ

楽しくなります。

そして、何よりも!ありがとうを伝えあうことは嬉しいですよね!!

 

皆様も1日を楽しく過ごして、沢山のありがとうを探せる日にする朝礼

もしまだされたことがなければ、是非ともお試しください!

 

このように、

朝礼は「1日を楽しく過ごすためのモチベーションUPの場」にもなるんです。

この朝礼の効果は絶大ですよ♪ おすすめです♪

 

こんなところで、明日は東京センター谷口さんです。

谷口さん、よろしくお願いします。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.saiyo-nisouken.jp/mt4/mt-tb.cgi/1042

コメントする

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2008年9月 8日 21:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「朝礼で人財育成!!」です。

次のブログ記事は「部門会議で学んだこと」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント