ブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。
福岡センターの阿部です。
本日は、私が所属しております、委員会について書かせて頂きます。
私は、人材育成・コスト削減委員会のチームメンバーです。
本日は、人材育成チームの取り組みの中でトイレの張り紙について書きます。
今福岡センターでは、月に一回、代表田舞の「生きる」という詩集から、毎月テーマ別の詩を抜粋し、
トイレに掲示しております。
このようなかんじです。
この張り紙の目的は、「殺風景な雰囲気のトイレを温か味あるものに」というテーマで、手書きで詩を書いています。
なぜ、この様なテーマにしたかというと、研修に足を運んで来て下さったご受講生に、おもてなしの心を持って接していきたいと思ったからです。
また、トイレでも、人材育成の啓発をしていきたいという想いから履物をそろえようという張り紙や節電の張り紙を行っています。
張り紙はお客様からも、ご好評頂き、よいコミュニケーションが出来ています。
最後に私自身、委員会活動を通して学んでいることは、日々考えて行動することで「考える力」や「発想力」が少し身についてきたのではと感じております。
また、改善・改革し、温か味溢れる空間にして参りたいと思いますので、皆様のご意見もお聞かせ下さいませ。
最後まで読んで頂きありがとうございます。心から感謝です。
福岡センターの阿部です。
本日は、私が所属しております、委員会について書かせて頂きます。
私は、人材育成・コスト削減委員会のチームメンバーです。
本日は、人材育成チームの取り組みの中でトイレの張り紙について書きます。
今福岡センターでは、月に一回、代表田舞の「生きる」という詩集から、毎月テーマ別の詩を抜粋し、
トイレに掲示しております。
このようなかんじです。
この張り紙の目的は、「殺風景な雰囲気のトイレを温か味あるものに」というテーマで、手書きで詩を書いています。
なぜ、この様なテーマにしたかというと、研修に足を運んで来て下さったご受講生に、おもてなしの心を持って接していきたいと思ったからです。
また、トイレでも、人材育成の啓発をしていきたいという想いから履物をそろえようという張り紙や節電の張り紙を行っています。
張り紙はお客様からも、ご好評頂き、よいコミュニケーションが出来ています。
最後に私自身、委員会活動を通して学んでいることは、日々考えて行動することで「考える力」や「発想力」が少し身についてきたのではと感じております。
また、改善・改革し、温か味溢れる空間にして参りたいと思いますので、皆様のご意見もお聞かせ下さいませ。
最後まで読んで頂きありがとうございます。心から感謝です。
コメントする