可能思考の再確認

                                  ブログをご覧の皆様 こんにちは!
 
福岡センターの阿部と申します。
 
本日は可能思考について書かせて頂きます。
 
私は1年前に、可能思考研修を受講したのですが、実際に「仕事や日常生活」において可能思考を活用出来ているかという事を
 
改めて振り返りたいと思ってこのテーマを選びました。
 
まず、「可能思考」とは「考え方」を「できるという考え方」にしていくことです。例えば、クレームという一つの出来事に関してもマイナスのイメージで捉えるのと、信頼を得るチャンスとして捉えるのでは、後者の方が成果を残します。これが可能思考の一部の例です。
 
私達は「考え方」も「能力の一部」だと捉えています。
 
ゴルフも毎日素振りをし、練習を行うと上達するように、「考え方」も訓練すると「できるという考え方」が身につくのです。
 
 

では、「可能思考」を鍛えるとは具体的にどのような能力を鍛えるのかというと以下の4点です。
 
1、考える力 2、仕事力 3、人間力 4、感謝力 
 
例えば、「考える力」は状況を把握し、問題を発見する能力。 「人間力」は肯定的に解釈する力。 
 
「仕事力」はお客様の喜ぶような仕事をする力。 「感謝力」はお客様に心から感謝する力です。
 
 
  IMG_1304.JPG
 
(可能思考パンフレット)

この中で、可能思考研修を受講し、身についてきた能力は感謝力です。
 
例えば、毎日、1時間前には出社するといった行動です。
 
まだ努力が必要なのは仕事力です。もっと新しい仕事に挑戦したり、チームワークで
 
役割分担し効率的に仕事をするという面は努力が必要であると感じました。
 
 
この様に皆様の一つ一つの能力を見つめてみてはいかがですか?
 
 
 
明日は東京センターの樋口さんが担当です。宜しくお願いします。
 

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2009年4月28日 21:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「早朝勉強会」です。

次のブログ記事は「作業と仕事の違い」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント