外会場の研修の荷造り

ブログをご覧の皆様

こんにちは。
竹内さんよりバトンを受けて、
本日は大阪センターの青木が担当させていただきます。

8月も終わりに近づきました。
この時期は、蚊取り線香のイメージがあるのですが、
今年はまったく見ることがありませんでした。
少し涼しくなった夜風に秋の訪れの予兆を感じます。

本日は、2009年7月8日ににも記載したことのある、
外会場の研修の荷造りからの学びです。

前回書かせていただいた文章のリンクです。
よろしければご覧くださいませ。
https://www.saiyo-nisouken.jp/saiyo/2009/07/


私が担当している研修は、大阪外の会場で行う「外会場」と呼ばれる
ものがあります。

先日は、松山の会場で研修を行いましたが、
9月頭には、広島の会場で研修を行います。

それに伴い、荷物の準備があります。
外会場は、会場のみ、ホテルなどを借りて行うため、
研修に必要なものは大阪から持っていきます。

松山のときには、事前の準備が不十分で、前日までバタバタしてしまい、
反省しましたので、
今回の広島の荷造りは、早めに行おうと、
少しずつ物の数を数えたりしています。


090827_195923写真①.jpg

DVC00280_M写真②.JPG

(使う小物を数えています)

時間をこまめに分散して少しずつ仕事を行うことで、
安心感と、仕事を確認することの心の余裕も生まれることがわかりました。

いつも忙しいと思い、後回しにしていたことも
少しずつ行っていくことで、自分の仕事の負担を軽くできると学びました。

「時間の余裕がない」と思ってしまうと、
本当に時間はなくなります。
自分で「時間をつくる」ということが、どういうことか学びました。

まずは、今のまま余裕をもって準備をして、
当日を迎えられるように頑張ります。

ここまで、読んでいただいてありがとうございました。
月曜日の担当は、大阪センター山本麻加さんです。
宜しくお願い致します。

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2009年8月28日 20:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「コミュニケーション活発化ツール」です。

次のブログ記事は「委員会活動」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント