ブログをご覧の皆さまこんにちは!!
福岡センターの平安名です。
2009年もあと3か月となりました。
福岡も少しずつ朝夕と肌寒くなりましたが、
南方では台風が発生したりと、季節が安定しません。。。
体調を崩されないように、気をつけて下さいね!
10月の「理念と経営」コーチング型カレンダーの
今月の名言を紹介します。

(今月の名言です)
額縁に入れてある今月の名言を出勤時にロビーで見ると、
仕事をするにあたって、気合いが入ります。
『今日はどんなチャンスにめぐりあえるだろう!』
『今日も自分から行動し、仕事に取り組もう!』
そんな気持ちで、一日をスタートする事ができます。
自ら動かずに仕事を待っているだけでは、
自分自身を成長させることができません。
私が所属する研修部門は、研修を運営するにあたっての
事前準備を主に行っています。
今月に入って、研修運営の責任者の方から依頼されることを
ただ待つのでなく、自分から動き依頼事項を得ることによって、
しっかりと計画を立て、先を見据えて仕事を行うことができました。
自分から動くことで、時間を有効に使うことができ、
空いた時間を新たな仕事に挑戦することのできる
チャンスになります。
これからも待つのではなく、自分から行動することによって、
もっと自分自身を成長させるためのチャンスを
つかんでいきたいです!!
さて、次回のブログは、大阪センターの竹内さんです。
宜しくお願いします!!
福岡センターの平安名です。
2009年もあと3か月となりました。
福岡も少しずつ朝夕と肌寒くなりましたが、
南方では台風が発生したりと、季節が安定しません。。。
体調を崩されないように、気をつけて下さいね!
10月の「理念と経営」コーチング型カレンダーの
今月の名言を紹介します。
(今月の名言です)
額縁に入れてある今月の名言を出勤時にロビーで見ると、
仕事をするにあたって、気合いが入ります。
『今日はどんなチャンスにめぐりあえるだろう!』
『今日も自分から行動し、仕事に取り組もう!』
そんな気持ちで、一日をスタートする事ができます。
自ら動かずに仕事を待っているだけでは、
自分自身を成長させることができません。
私が所属する研修部門は、研修を運営するにあたっての
事前準備を主に行っています。
今月に入って、研修運営の責任者の方から依頼されることを
ただ待つのでなく、自分から動き依頼事項を得ることによって、
しっかりと計画を立て、先を見据えて仕事を行うことができました。
自分から動くことで、時間を有効に使うことができ、
空いた時間を新たな仕事に挑戦することのできる
チャンスになります。
これからも待つのではなく、自分から行動することによって、
もっと自分自身を成長させるためのチャンスを
つかんでいきたいです!!
さて、次回のブログは、大阪センターの竹内さんです。
宜しくお願いします!!