ブログをご覧の皆様
こんにちは。
平安名さんからバトンを受けて、
本日は大阪センターの青木が
担当させていただきます。
もうすぐバレンタインデーですね。
日本には行事が多いので、四季の景色以外でも
季節を感じられる瞬間が多くて
私はすきです。
祭なんかも、村民が、一年の疲れを癒すために行われたともいいますし、
私たち人間には、
「無礼講」を許せる環境が必要なんだと思います。
そのうちの一つとして、バレンタインデーも楽しみたいですね。
さて、本日は、委員会活動からの学びを記載致します。
日創研には、昨年から引き続き、四つの委員会があります。
顧客拡大委員会、経費削減委員会、
顧客満足・従業員満足委員会、人材育成委員会の四つです。
私は、今年、勉強も兼ねて、人材育成委員会の委員長を
させていただくことになりました。
先日、第一回目の委員会がありました。
そのときは、メンバーの皆さんに
助けていただくばかりで、感謝ばかりでした。
リーダーに必要なのは、「方向性の確立」と、
「的確な決定力」、
そして「まとめ力」だと思います。
ですが、そのどれも今の私には課題で、勉強中です。
たくさんの意見もあり、三つのグループに分かれて活動していくことになりました。
その中で、私は「マナー・徳目チーム」に配属しました。
このチームでは、5Sやマナーに関しての活動や、
日創研で販売している、「13の徳目」をより活用していく活動をします。
人材育成委員会の、今年の一年の方針として、「成長を感じられる」
ということがあがりましたので、
目に見える形で、活動していこうという話になりました。
「13の徳目」は、一日の始まりの行動目標を決め、一日の終わりには振り返りができる冊子で、
13個の実践目標が選べるようになっています。
その目標は、「挨拶」「笑顔」などありますが、
評価の基準は、個人で定めるため、
今までは、全体で実践目標の達成の確認をすることはありませんでした。
今年、人材育成委員会では、そこを取り上げ、
実際に目標達成した人を確認していくことで、
目に見える成長に繋げていきたいと考えています。
この活動のために、現在、作っているものがあります。
(現在仮作成中のプレートです。
さらにアイデアを出して完成させます)
これを使って、朝礼で皆で目標を確認していきたいと思っています。
このように、ひとつの活動が、素早く行えているのは、
本当にメンバーのおかげです。
呼びかけに対しても、返答がなければ何も進みません。
助けていただいているから、私はリーダーができているんだと、感じました。
助けていただくばかりでなく、
私がサポートし、引っ張っていけるよう頑張ります。
ここまで読んでいただきましてありがとうございました。
月曜日の担当は、大阪センター山本麻加さんです。
山本さん、よろしくお願いします。
▼社長塾の動画を公開中