アシスタントを通して得たもの

ブログをご覧の皆様こんにちは!
大阪センターの花岡さんからバトンを頂きまして、今週は
東京センターの裏谷がお送り致します。

私たち日本創造教育研究所は、様々な研修を提供させて頂いて
おります。
それぞれの研修を行うのは講師ですが、研修によっては、研修運営を
講師と共にサポートしてくださる方々がいらっしゃいます。
そのような方々を弊社では"アシスタント"等といった呼び名で呼ばせて
頂いております。

今回は、私が可能思考研修基礎コース(SA)と変革コース(SC)
"アシスタント"に参加させて頂いた時に感じたことをお話しさせて頂き
ます。

可能思考研修とは、日頃や過去の自分自身の行いを振り返ることで
考え方や人との接し方に気付き、良い所は伸ばし、悪い所は改善していく、
3段階に分かれた体験実習の研修プログラムです。

基礎コース(SA)では、普段日常で無意識に行っている自分の行動・
発言が、周りに与えている影響に気づきます。他人の責任に転嫁せずに、
自分の責任において行動することを自覚します。さらに、自分の夢や
目標を認識して、行動の意欲を高めます。

変革コース(SC)では、自己の成長を妨げていた要因を認識し、
それらをひとつずつ打ち消していきます。自分自身の強みや長所を
再確認し、積極的な行動を引き出します。自分自身の良いところも悪い
ところも肯定的に受け入れ、どんなことにも挑戦する意欲を高めます。

実践コース(PSV)では、行動の習慣化を図ります。研修会場だけ
でなく、現実の職場や家庭で実践目標を掲げ、PSVプログラム(教材)
を活用しながら実際に目標達成を体験していきます。計画的な行動、
日々の報告を通じて自主管理のできる人財を育成します。

基礎コース(SA)と変革コース(SC)には"アシスタント"、実践コース
(PSV)には"アドバイザー"というサポートの方が入ります。

"アシスタント"には、実践コース(PSV)まで受講すれば誰でもご参加
することができます。
"アドバイザー"は、弊社が判断させて頂いた方になるのですが、基本は
経営者か管理者か部下を持つ方で実践コース(PSV)までを修了した方
であればご参加することができます。

研修開催の前日から集まり、アシスタント責任者やアドバイザーリーダーの
指示の元に、ご受講生のサポートの仕方を身に付けていきます。

"アシスタント"は3日間、"アドバイザー"は60日間を通して、自分の
担当グループを見守り、励まし、時には厳しいこともお伝えしながら、
ご受講生のサポートをしていきます。

 

アシスタント画像.jpg

【写真:2階の休憩スペースにあるアシスタントブース】

 

私も、実践コース(PSV)まで受講いたしましたので、基礎コース(SA)と
変革コース(SC)の"アシスタント"に何度か参加させて頂きました。
私が体験して感じたことは、相手のことを一生懸命思って真剣に関われば、
必ず何かを与えることができるということと、人は誰もが可能性を秘めて
いるということです。
そして、人は1人では出来なくても、周りの人と協力し合って助け合うことで、
できることがあるということも感じました。 

"アシスタント"を通して、「私にも人を援助することができるんだ!
何かを与えることができるんだ!」と、自分の可能性を感じることができ、
自信に繋がりました。
また、相手の為を思って厳しいことをお伝えする経験もでき、日常の後輩育成
にも少しずつ活かせていけております。

"アシスタント"に参加させて頂く度に様々な気付きや学びがあり、自分の
課題も明確になります。

今後の日常業務にも、"アシスタント"で学んだことを活かし、更なる
レベルアップを目指し、精進して参ります。


最後までお読み頂きましてありがとうございました。
少しでも「やってみたいな」と興味をもって頂けたら嬉しいです。

次回は大阪センターの木村さんです。よろしくお願いします。


▼『田舞塾』の動画を配信中 


「中小企業の人材育成なら
日本創造教育研究所」

 

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2011年9月10日 09:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「委員会活動」」です。

次のブログ記事は「自社の良いところ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント