『田舞の基礎コース(SA)の業務から学んだこと』

ブログをご覧の皆様こんにちは!
先週の大阪センターの木村さんに続きまして、
今週は東京センターの裏谷がお送りいたします。

東京センターでは3月5日~7日の日程で、弊社グループ代表
田舞の基礎コース(SA)が開催されました。
基礎コース(SA)とは、弊社の核となる研修、可能思考研修の
第1ステップの研修です。
"気づき"をテーマにした体験学習の研修になります。

通常の基礎コース(SA)は受講生が100名前後ですが、
田舞の基礎コース(SA)は250名前後の研修になります。

私は基礎コース(SA)の業務を担当しておりますので、
今回の業務も担当させていただきました。

過去の経験を活かし、通常より早めに計画を立て、
直前にしか出来ないことと、前もって出来ることを明確にして、
前倒しに取りかかるように心掛けました。

通常の基礎コース(SA)の2倍以上の規模になるので、
準備や電話でのフォローも多くの方のお力をお借りしなければ
いけませんでした。

その為、私がやるべきことと他の人に依頼すべきことを見極め、
予め役割分担を明確にして、依頼をしていきました。


スケジュール表.jpg

【△作成した研修開催中のスケジュール表】


多くの方と打ち合わせをし、前回の改善点や成功例を元に、
様々なご意見をいただきながら、準備を行いました。


結果、助け合いながら準備や研修中の業務を進め、滞りなく
進行させることが出来ました。
チームワークで1つのことを一致団結してやり遂げることの
素晴らしさをおおいに感じました。


今回の研修を通して、多くの方のお力をお借りして、チームワークを
発揮して成功させる為には、前もって様々なことを想定して、
準備しておくことの大切さを学びました。

それに加えて、私が田舞の基礎コース(SA)を担当させて
いただいてから、今回で3回目だったのですが、
今までで1番余裕があり、ミスも少なかったように感じました。
 
それは、人員が増えたことは大きな要因ですが、過去の経験を
活かして改善し、計画的にチームワークを発揮して、
より上を目指せたからだと思います。

今回の要因分析もしっかり行い、先輩・上司の皆さんに教えて
いただいたアドバイスを今後に活かし、更に上を目指して参ります。


最後までお読みいただきましてありがとうございました。


来週は東京センターの都築さんです。宜しくお願いします。


▼『ビジョン経営沖縄セミナー』の動画を配信中

 

中小企業の人材育成なら

日本創造教育研究所

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2012年3月16日 19:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「イメージトレーニング」です。

次のブログ記事は「「私の目指す先輩像」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント