2012年7月アーカイブ

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
先週の東京センター小網さんから引き続いて、今週は大阪センターの宮田が担当致します。
宜しくお願いします。

さて、弊社には様々な研修がありますが、それぞれに研修の担当者を設けています。
私は先日企業内マネジメントコーチング1日セミナーの運営に入りました。
企業内マネジメントコーチング1日セミナーではコーチングスキルを学んだり、
実習を通して普段の部下との関わりを感じて職場で活かして頂くことができる研修です。
研修を担当するのは初めてで、不安なこともありましたが、その分気づきや学びがたくさんありました。
その中でも一番感じたことは1つの研修が終わるまでにたくさんの人が関わっていて、
支え合いながら進んでいくということです。

研修担当者はまず前回の担当者に概要を教えてもらいます。
研修の2週間前までにするべきこと、前日にするべきこと、当日にするべきことをリストアップします。
お客様にスムーズで快適にご受講頂くための準備をします。
例えば、お申込を頂いて研修当日の3週間前ほどから当日のご案内でお客様にお電話をします。
2週間前には、参加要領の発送、当日のお弁当確保、ウェルカムボードの作成、レジュメの発注などを行います。
前日には名札作成、会場のセッティングなどを行います。
当日は受付から始まり、研修担当者のインフォメーションからスタートします。
館内のご案内や注意事項を行うのですが、80名のお客様の前で話をするのはとても緊張しました。
うまく伝えられるか不安でした。
しかし、私が挨拶をしたらお客様も元気よく挨拶をして下さったり、
今回の研修の担当をさせて頂くと申し上げた際にお客様から拍手を頂き、
とてもうれしく心強さを感じました。
そのおかげで最後まで大きなミスをすることなく運営できたと思います。

ブログ.JPG

【写真:ウェルカムボード】

この一連の流れでたくさんの方が関わっています。
研修担当者や講師はもちろんのこと、レジュメを作って下さる業者様、お弁当を準備して下さる業者様、名札や参加要領の発送などをしてくれるスタッフ、セッティングを手伝ってくれるスタッフなどです。
そしてもちろん、研修にお越しいただくお客様がいらっしゃいます。
たくさんの方との関わりがあって、支え合いがあって弊社の研修は成り立っているのだと改めて実感しました。

研修が終わって感じたことは、やはり1人では良いものは創れないということです。
弊社の研修もそうですが、普段の仕事も同じです。
周りの方々がいらっしゃり、支えて下さって、自分は成り立っているのだと
改めて思いました。

これからも、ご受講生に良い体験をして頂き、お客様がより発展して頂けるよう、
関わる方々と支え合いながら仕事に励んでまいります。


最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。

次週は東京センターの榧守さんです。


▼「成功発想塾」の動画配信中


中小企業の人材育成なら日本創造教育研究所

皆さんこんにちは。

榧守さんに引き続きまして、今週は東京センターの小網がブログを担当させて頂きます。
よろしくお願い致します。

現在私は東京センターにて基礎コースを担当しています。
基礎コースとは、
可能思考研修の中で一番最初に受講する研修の事であり、日本創造教育研究所の看板ともいえる研修の一つです。
私の仕事は研修運営サポートであり、主にご受講生の皆様へお電話をしたり、書類を回収したりする事です。

そんな日々の仕事の中、私が一番力を入れているのが、
ご受講生の為に意欲の高い「アシスタントグループ」を集める事です。

基礎コースは「気づき」をテーマにした体験型の研修です。
基礎コースは一人でする研修ではありません。
沢山の仲間と支えあい、共に成長していくのが基礎コースです。

そんなご受講生の皆様を傍で支え、寄り添い、サポートして下さるのが
「アシスタントグループ」の皆様です。

「アシスタントグループ」には、誰もが入れる訳ではありません。
一定資格を満たした方、つまり可能思考研修の中で最終研修といえる
実践コースを現在受講中の方、
もしくは実践コースを修了された方の中で、より意欲が高い方々が 「アシスタント」として研修に帰ってきてくださるのです。

アシスタントの皆様は、ただご受講生の皆様のサポートをするだけではありません。
ご受講生の皆様をサポートする事を通して、

・人を動機付ける力
・援助、サポートをする力

などを自身でも学びに来られます。
基礎コースの3日間を決して無駄にせず、常に学びの姿勢を忘れず、全力で自身も学びに来られるのです。

学ぶ意欲の高いアシスタントさんが集まると、ご受講生の体験がより良い物になると確信しています。
だからこそ、私には「学ぶ意欲の高いアシスタントグループ」を集める責任があるのです。
アシスタントさんとお電話でお話しし、そのアシスタントさんと実際お会いできる事が私の一番の楽しみであり、
アシスタントさん達と一緒に仕事をする事が、何よりも嬉しいのです。

ここからは少し、私が実践コースを受講中、アシスタントに入った時の体験談についてお話させて頂きます。
去年アシスタントに入った際、ある一人の経営者の方と知り合いました。

・社員が辞めていく
・人が育たない

そんな悩みを持ち、自身を責める経営者の方の話を聞きました。

・社員が辞めていくのは自分に責任がある
・自分には人を育てる器がない・・・だから自分は変わりたい

この方の話を聞き感動しました。
「私自身、この方の為に出来る事を全力でやろう」
そう思い、真剣に関わり、その方が良い体験をして頂ける様に努力をしました。

その後その経営者の方は無事実践コースまで進まれ、実践コースにお越しになった際、一枚のありがとうカードをくださいました。

「あの時小網さんに会えたから今の自分がPSV研修まで続けています。小網さんに会えて良かった。ありがとう。」

そのありがとうカードはいまでも私の宝物です。

アシスタントに入るという事は、私の様な新入社員であっても立派な経営者の方から「ありがとう」と言って頂けるかもしれない、
そんなきっかけが与えられるという事です。


経営者の皆様、
社員様のスキルアップの為にも是非、大切な社員様を基礎コースアシスタントにご派遣くださいませ。

研修は、講師一人で作る物ではありません。
アシスタント責任者、我々スタッフ、そしてアシスタントグループの皆様がいて、
初めて開催する事が出来ます。

基礎コースに来るご受講生の皆様は、ほとんどが日本創造教育研究所へ来るのが初めてという方です。
不安な気持ちもあると思います。
だからこそ皆さんのサポートが必要なのです。


そして現在実践コースに参加中、もしくは修了生の皆様、
ご自身のスキルアップの為にアシスタントを是非ご利用くださいませ。

あなたの
「アシスタントをやりたい!」
「自分はもっともっと成長したい!」
「人を援助し、サポートをすることを通して動機付ける力を得たい!」
という気持ちが
上司を、そして社長様を動かすのです。


アシスタントに興味がおありの方、派遣を検討されている方は
お気軽に基礎コース担当の小網までお電話くださいませ。

沢山の方のお電話をお待ちしております。

 

  田舞SAアシスタント.jpg

【 田舞講師による基礎コース・アシスタントグループの皆様 】

 

SA・SCアシスタント.jpg

【 アシスタントグループの掲示板 】

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
次は大阪センター宮田さんです。よろしくお願い致します。

   

▲ 成功発想塾の画像を配信中

 

中小企業の人財育成なら日本創造教育研究所

皆様、こんにちは。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。
福岡センターの高さんに引き続きまして、
今週は東京センター榧守がお送り致します。


さて突然ですが、質問です。

あなたの長所はどこですか。
また、それを仕事にどのように活かしていらっしゃいますか。

7月7日、8日と第3回目の新人合宿があり、
自分の長所・短所を日常で活かしていく働き方を考えました。


新人合宿とは、3月から11月の隔月に全センターの同期が、
大阪 箕面にある
明徳庵に集まって行う2日間の合宿のことです。
1日目に自主勉強会と山登り、
2日目には先輩が各回のテーマに対して講義をしてくださいます。
社内でも一番距離の近い同期と意見をぶつけ合うことで、
他者の意見を受け入れたり、時には自分の意見を通したりしながら
仲間の合意を得る能力を養うことを目的としています。


今回は、1日目の自主勉強会で行ったエゴグラムの様子についてお伝えします。
 
 
エゴグラムとは、交流分析という心理学の分析手法の一つで、性格を分析するものです。
自分とはどういう人間であるかを知ると、人間関係や仕事をする上で

うまくいっているところ・うまくいかないことを理解することが出来ます。
いいところは伸ばし、うまくいかないところは改善することで、

より豊かな人生を生きることが出来るようになります。


エゴグラムでは、自分の性格をCP、NP、A、FC、AC、RCという6つのエネルギーから考えます。

「人から頼られることが多い」「相手を見下す傾向がある」といった60個の質問項目に
・0(あまりない)
・1(ときにはそうである)
・2(大体そうである)
・3(まったくその通り)
で答えることでエネルギーの高さとバランスを知り、
自分の性格を客観的に知ることが出来ます。


6つの性格の特徴を簡単に説明すると以下のようになります。
詳しくは
『幸せの心理学』上下巻をご覧ください。

研修では『幸せをつくる人間関係向上セミナー』がございます。


*********************************
*                                 *
* CP(父親的な部分:強い信念を持ち、理想を求める)            *
* NP(母親的な部分:優しく、肯定的・保護的)         *
* A(成人の部分:落ち着いていて、建設的、客観的)               *
* FC(自由な子供の部分:天真爛漫、自分中心、好奇心旺盛)          *
* AC(順応な子供の部分:素直、同意・共感を求める)         *
* RC(反抗の子供の部分:負けん気が強く、根性がある)           *
*                                       *
*********************************


研修内では、60の質問に答えて各自の値を出した後、
講師がそれぞれの性格について解説を行いますが、
私達は、1年前に
新入社員研修可能思考研修を通じてエゴグラムを行っているため、
少し違うやり方で行いました。


他人からみて自分がどのようなエゴグラムを描いていると感じるか、
同期に自分のエゴグラムを採点してもらい、
自己評価でつけたものとのすり合わせを行うという方法です。

 

 

IMG_6667縮小版.JPG

 

 

例えば、私の場合、3人ともNPとACが高く、Aの低いM字型のグラフになりました。
自分で予想して書いたものも同じM字型になり、
自己評価と他人から見た印象が一致していることが分かりました。


 


同期が書いてくれたエゴグラム

 

 

つまり、AC「周りの期待や欲求に応えよう、という気持ちが強」く、
NP「優しく、愛情が豊かで大らか」な反面、
A「客観的事実やデータに基づいて冷静に考え、判断する」ことが苦手という性格です。


その後、今度は実際に60の質問に答え、自分の現在のエゴグラムを出してみると、

CPとACが高く、FCが低いN字型になりました。


私はAC=「自分を抑えて相手に自分を合わせようとする傾向」が強いため、
エゴグラムを行う環境ごとにグラフの値がかなり上下するのですが、


心を開いている同期の中で行った結果で、
A「客観的事実やデータに基づいて冷静に考え、判断する」と
RC「負けん気が強く、根性がある」の値が高まる、
つまり、力が養われていて嬉しかったです。

次は9月にある、新入社員研修の受け入れとして研修に入らせていただく際に
エゴグラムを行う機会がございますので、
どのような場面でも自由に自分を表現できるよう、それぞれの力を高めていきたいです。

 

合宿の最後には、長所と短所からそれぞれ「強化する為の対策」と「補強の為の対策」、
「2か月後の目標」「1か月後の目標」「まず1週間で行うこと」へ落とし込みを行いました。


長所を活かした働き方では、先輩方のアドバイスを素直に受け入れられることを活かし、
先輩方に意見を求め、取り入れていくというアドバイスを頂きました。


反対に、短所の改善では、要因分析を行い、PDCAサイクルを回していくことを目標にしました。


また2か月後に合宿がありますので、良い報告が出来るよう、
同期の仲間とともに頑張ってまいります。


続きましては東京センター小網さんです。
来週もお楽しみに。

 


【▼成功発想塾の動画を公開中】

 

 

中小企業の人材育成なら日本創造教育研究所」

 

 


 



皆様、いつもありがとうございます。
 
 濱田さんから引き続きまして
今週は、福岡センター高(コウ)がお送りいたします。
 

今年より「会社の案内」のパンフレットが新しくなり、

スタッフ紹介のインタビューをうける機会がありました。
そのインタビュー内容を皆様にお伝えいたします。

 

 



kou.JPG

 【スタッフ紹介写真】


 


仕事内容
・お客様に対して「中小企業の活性化」に役立つ研修を提案し、

研修運営やお手伝いをしております。

経営者の方の事業の話やご相談を直接伺ったりすることができるので、

自分の勉強にも繋がっています。そして色々な企業様に訪問し、毎日お客様の喜びの声を頂きながら楽しく仕事をしております。

 

私がこの会社を選んだ理由
・「人を大切にする会社」に入りたいと思いました。

当時4社から内定を頂いておりましたが、日創研はどんな会社より人を大切にしていると面接を受けながらとても感じることができましたのでこの会社で働くことを決めました。1年経った今、人生最高の選択だったと強く思っています!



会社のここが良い!
・人を第一に考える会社です。お客様はもちろん、全スタッフも互いを認め合い、大切に思っています。この深い愛情の源は経営理念「共に学び共に栄える」精神が浸透しているからです。お客様と共に我が社もそして、私たちの人生も栄えていくために、お互いが助け合い、学んでいます。年末会議で全社員が大阪に集まることも1年の楽しみの一つです!


私がやりがいを感じる瞬間
・たくさんある中でも特に強く感じているのはお客様から感謝の言葉を頂いた時と、日々自分の成長を実感することができる時です。昨日出来なかったことが今日少しでも出来るなら「それが成長だ」と先輩方より毎日応援の声を頂いております。どんなことがあっても絶対先輩方が守って下さる!そして頑張れば先輩の役に立つこともできる!それが「お客様の幸せ」に繋がるという事が一番のやりがいと強く感じております。

私のビジョン
・私のビジョンは中身が美しい大人の女性になることです。そのビジョンが必ず達成できるという可能性と私が持っている美しさを引き出して頂けた研修が「可能思考研修」でした。
その可能思考研修の運営責任者になり、一人でも多くの方の可能性を引き出していけるような人財になることが今の私の目標です。


自分の仕事の内容や日本創造教育研究所を選んだ理由などの質問に答えながら、入社時から今を振り返ることができました。
改めて会社への思いやお客様に感謝の気持ちが高まりましたので皆様と共有し、日本創造教育研修所のスタッフの心をお伝えしたいです。

もっともっとお客様の役に立つ社員になる為に、初心を忘れずに成長していきます。


今後ともよろしくお願い致します。


来週は東京センターの榧守さんがお送りいたします。
来週も宜しくお願いします。



「▼成功発想塾 動画公開中」

 

このアーカイブについて

このページには、2012年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年6月です。

次のアーカイブは2012年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント