【「理念と経営」経営者の会について】

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
福岡センターの前田浩美さんに続き、
コスモ教育出版の堀本華花が担当させて頂きます。

今回は私が今年から担当している、「理念と経営」経営者の会について
お伝えいたします。

まず、「理念と経営」経営者の会の説明をさせていただきます。
(以下、経営者の会と記載いたします。)

【▼写真1:経営者の会パンフレット】
写真1)経営者の会パンフレット.jpg

経営者の会は、経営者の方・経営幹部の方が地域ごとに集まり、
月刊「理念と経営」を使用した勉強会を行っていただいています。

【※月刊「理念と経営」については下記の記事をご覧ください】
→「理念と経営」から学んだこと 2011年5月27日 都築さんのブログ
https://www.saiyo-nisouken.jp/saiyo/2011/05/post-479.html

具体的には、弊社が提供している月刊「理念と経営」の紙面に基づいた
設問表に沿って、 経営や人財育成についてなどのディスカッションしていただき、
そこで学んだことを自社の経営に活かしていただいています。

また、経営者の会には、理念があります。
その理念とは、"この会は、日本的経営の強みや人間主役の経営を啓蒙し、
それらを最大限に経営に生かして、社会に貢献し、尊敬される経営を志す
経営者の集いとする。"というものです。
これを基に、皆さんには勉強会を開催いただいています。

そして経営者の会は、全国に20地区約500の支部があります。
その中で、地域の活性化や支部を飛び越えてのより深い学びの場や
交流の場として「理念と経営」経営者の会地区大会というものが各地区で開催されます。

【▼写真2:木野先生 講演内容】
【写真②】木野先生 講演内容.JPG

地区大会の内容としては、Panasonic株式会社終身客員であります
経営者の会会長木野親之氏や、弊社の代表でもあり、
経営者の会の専務理事も務める田舞徳太郎による講演があり、
企業事例発表や経営問答もあります。

【▼写真3:地区大会パンフレット(
専務理事 田舞徳太郎)】
写真3)地区大会パンフレット【田舞専務理事】.jpg

その中で私の仕事は、大きく分けて2つあります。

1つは、経営者の会の支部の管理(メンバーの追加、新支部の設立)を
行うことです。

メンバーの追加については、既存の支部に参加されるということになりますので、
地区の会長をされている方や支部のリーダーの方に連絡を取り、
いつどこで何時から勉強会が開催されるのかを参加希望の方に
お伝えしています。
また、新支部設立については、メンバーの方全員が月刊「理念と経営」を
購読されているのかを確認した後に、どのように勉強会をすすめていくかに
ついて、他支部の事例をもとにリーダーの方にお伝えをしていきます。

2つ目は、地区大会の業務です。
具体的には、木野会長や田舞専務理事の宿泊先や移動機関のチケットを「手配したり、当日のスケジュールを担当者の方々と打ち合わせを行ったり、
配布物の準備を行うということになります。

社会人2年目ではありますが、最初は宿泊先や移動機関のチケットの手配の
仕方が分かりませんでした。
また、上手く担当者の方と報告・連絡・相談が出来ず、上司に頼りながら
なんとか進めていくということで精一杯でした。

今年は12月の北陸地区大会を含めると、6つの地区で地区大会が開催され、
その一つ一つを経験するごとに、2つのことに気づくようになりました。

それは、仕事は一人で行っているのではないということと、
お客様に支えていただいているということです。

地区大会の業務を行う中で、社内(地区の担当者や総務の方)
社外(開催地区のお客様)の多くの方々の協力があってこそ
成り立っているということを感じました。

宿泊先やチケットの手配は、地区の方や総務の方に依頼をしたり、
パンフレットの手配などは開催地区のお客様に作成いただいています。

また、地区大会は基本的に開催地区の支部のメンバーの方々が
中心となって企画・集客・運営を行っていただいています。
皆さんご多用の中、仕事外で何度も会議を開催していただき、
仲間に声を掛けていただき、そして当日の運営も全てお客様が
中心となって動いて下さいます。

その会議や当日の運営の姿を実際に見る機会があり、
皆さんの熱心なお姿に本当に感動しました。

次年度は今の段階で10地区での開催が決定しております。
(地区名:関東、東京、近畿、南九州、北海道、中国、東海、京滋、越佐、北九州)

この1年間、気付いたこと・学んだこと・失敗したこと
全てを学びの糧とし、次年度に活かしていきます。
そして、全地区大会が成功するように、事前に計画をしっかり立て
担当者の方とも密に報告・連絡・相談を行っていき、
3年目としてより気を引き締めていきます。

最後までお読み頂きまして、本当にありがとうございました。

次回は大阪センターの松下沙耶さんです。
こちらもどうぞご期待ください。

 

▼新春経営者セミナーの動画を配信中

 

中小企業の活性化なら日本創造教育研究所


このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2013年10月25日 17:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「アシスタント責任者トレーニング」です。

次のブログ記事は「【委員会活動で社内コミュニケーション力を高める!!】」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント