トイレ掃除勉強会

皆様、こんにちは。
いつもブログをご覧くださり、誠にありがとうございます。
今週は東京センターの本間仁人(ほんままさひと)が担当させて頂きます。

今回は、先日参加させて頂きましたトイレ掃除勉強会について書かせて頂きます。
 
弊社では、商品知識の強化や、仕事人としての能力強化の為に、
定期的に社内で勉強会を行っております。
例えば過去には、お電話を掛ける際のロールプレイや、
商品知識をつけるための座学勉強会等が開催されました。

そして、先日行われたのがトイレ掃除勉強会です!
その名の通り、どの様にトイレ掃除をするのかを学ぶ勉強会です。
なぜ、トイレ掃除?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、
弊社では日々の小さな努力の積み重ねという考え方を非常に大切にしており、
研修の中でも掃除の大切をお伝えしているからです。
特にトイレ掃除は弊社の基幹研修である、可能思考研修三段階のうちの最終段階である、
実践コースにおいても主たるプログラムとして取り入れており、
日々真剣に取り組むことで自身の学び繋がると考えております。
可能思考研修とは、弊社で行っている、不可能に見えることでも、
実現の可能性を見出し、結果をつくるまでやり続ける人材を育てる研修です。

今回は、通常行っているロールプレイや座学の勉強会とは違い、
普段弊社のトイレを整備して下さっている株式会社アメニティの方々を、
講師にお招きしての勉強会となりました。
001.JPG

まずは、講師の方々が用意して下さったレジュメに沿って、掃除のやり方、
使用する備品の選び方などを学びます。
002.JPG

004.JPG

講義の途中では、トイレをより綺麗にするため、汚れの種類や、有効な洗剤の種類を学ぶ場面もあり、
板書はまるで科学の授業のような元素のお話まで出てきました。
008.JPG 
そして一通り座学で知識をつけたら、実地授業です!
それぞれのトイレの種類や、壁、床等の材質などによってどのように掃除をするかを、
講師の方にマニュアルや実演を交えながら教えて頂きます。
006.JPG 
007.JPG

そして、質疑応答や実際に日々掃除をしていて気になるところなどの、
より良い掃除の仕方などをお伺い出来ました。
特に、普段目にすることの少ない裏側や角の部分等、
見えづらい部分にも気を配ることの大切さを学ばせて頂きました。

最後に今回快く講師を引き受けて下さった株式会社アメニティの方々をスタッフ一同、
感謝の気持ちをもってお見送りしました。
009.JPG 

今回プロの方々に教えて頂く中で、よりきれいに掃除をし、
そしてより大切にトイレを使用していくことを学ぶ事が出来ました。
また、トイレ掃除のみにとらわれず、目に見えない部分も気を配り行うという点は普段行っている、
営業活動や、研修の設営・運営などのお仕事でも活かして参ります。

今までも綺麗に掃除をするということは考えて行っておりましたが、
これからは今回の勉強会での学びをこれからの日々のトイレ掃除で活かせていけるよう、
一回一回の掃除でも思いやり、そしておもてなしの心も持って行って参ります。
また、トイレ掃除のみにとらわれず、目に見えない部分も気を配り行うという点は普段行っている、
営業活動や、研修の設営、運営のお仕事でも目に見えない気配りをおこなうという形で活かして参ります。

それでは次回担当は東京センターの片岡さんです。
よろしくお願いします。
皆様、次回も楽しみにして下さい。

業績アップ6ヶ月研修の動画を配信中

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.saiyo-nisouken.jp/mt4/mt-tb.cgi/1257

コメントする

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2014年5月26日 18:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「感謝の表し方」です。

次のブログ記事は「人事理念を考える」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント