東京センター大運動会

皆さん、こんにちは。
本日もブログをご覧くださり、誠にありがとうございます。
今週は、東京センターの田村 枝里(たむら えり)が担当いたします。
宜しくお願い致します。

今回は、少し前の事になりますが
東京センターで行った運動会について書かせて頂きます。

以前のブログでもご紹介しましたが、
弊社では仕事の質の向上や人材育成のために、委員会活動を行っています。

委員会は4つあり、そのうちのCSES(顧客満足・従業員満足向上)委員会では
スタッフのレクリエーションのための活動も行っています。
※以前、岡田さんが大阪センターのCSES委員会の活動について
書いていますので、こちらもぜひご覧ください。

運動会の目的は、社内の活性化とスタッフの親睦を深めることです。

運動会と言っても会場は屋内、普段は研修を行っている研修会場です。
今回は日程の都合で、通常業務の終了後の夜に行いました。
ルールは一般的なものと同じく、赤組と白組に分かれて、総得点を競う形式で
今回は、障害物競争やクイズ・ものまねバトル、大縄跳びなど計5種目を行いました。

参加は自由でしたが、私たちの様な若手社員だけでなく、
副所長やマネージャー、あまりセンターに居ない外勤スタッフも集まって、
二人三脚で走ったり、本気でクイズやものまねに挑戦したりしました。
体を動かしたことよりも、お互いの普段見られない(面白い)姿を見て
大笑いしたことで、笑い疲れてしまいました。

そして、最後の種目は大縄跳びでした。

 

大縄を跳んでいるところ.JPG

 

3分間で合計、何回跳べるかを競い合いました。
最後の種目で配点が高かったので皆、一生懸命ジャンプしました。

 

跳び終わったあと.JPG

 

3分経った後はこの通り、全力を出し切り達成感に溢れています。

 

総得点を合計した結果、赤組の勝利でした。
私は白組でしたので、残念ながら負けてしまいました...。
優勝景品は、袋いっぱいのお菓子です。
お互いよくやった、ということで白組も一緒になって
競技を振り返りながら楽しくお菓子を分け合いました。

 

景品の分け合い.JPG

 

終わった後は予想以上にくたくたになってしまいました。
しかし、久々に思いっきり体を動かしたり笑えたりしたので、
気分はすっきりしていました。

業務中や、お昼休みに取れるコミュニケーションとは違い、
競技を通してお互いの新たな一面を見れたことで、ぐっと距離が縮まった気がします。
東京センターのスタッフが全員で集まれることは少ないですが
少しずつでもこの様な仕事以外のコミュニケーションもとっていきたいです。
そして東京センターの方針として掲げている、
「スクラム型チーム」=階層を越えて一体となる組織、となって
力を合わせて業務に取り組んでいきたいな、と改めて思いました。

最後に、終了後に取った笑顔の集合写真をご覧ください。
委員会活動を通して高まったチームワークで、更にお客様に貢献して参ります。
今後ともよろしくお願い致します。

 

集合写真.JPG


今週は以上です。
お付き合いいただき、ありがとうございました。

次回の担当は東京センターの本間 仁人(ほんま まさひと)さんです。
宜しくお願い致します。

 

 

▼経営理念塾の動画を公開中

 

中小企業の活性化なら日本創造教育研究所

 

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2014年10月 3日 13:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「お申し込みの登録処理」です。

次のブログ記事は「週報ミーティング」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント