2015年7月アーカイブ


人材育成ブログをご覧の皆様、こんにちは。
いつもブログをご覧くださいましてありがとうございます。
大阪センターの首藤友紀(しゅとうゆき)です。


今回は社内ではもちろんのこと、お客様の会社内でもご活用いただいております、
ありがとうカードについてご紹介させていただきます。

日創研ではより良い人間関係を築くツールの一つとしてありがとうカードを販売しております。
ありがとうカードとは、その名の通り感謝の言葉を相手に伝えるためのカードで、
赤、青、緑の三色展開があり、複写式となっております。
手紙であれば、送ってしまうと何を書いたかを見返すことができませんが、
ありがとうカードは、複写で自分の手元に残ったカードを時折見返し、
自分が誰にどのようなメッセージを届けたのかを振り返ることができ、
保管することもできます。


自分が書いたカードを時折見直すことで、
自身の語彙力や伝達力の成長を客観的にみることもできます。
実際に私自身、感謝の気持ちの言い表し方や相手をより思いやった表現がないかを模索しながら行った結果、
お客様からのお返事を頂く機会も多くなったと感じております。


よくありがとうカードを活用する場面として、
日創研の研修にご参加いただく際、参加いただく方にはクリップがついた名札をお渡ししておりますが、そのクリップに挟んで、
お客様への研修参加の感謝の気持ちを添えています。

【写真①】.jpg【写真②】.JPG

社内での活用方法の一つには、不在時にそっとPCのキーボードに差し込んで、スタッフ同士で感謝を伝え合うこともあります。

【写真③】.JPGのサムネール画像


手書きのありがとうカードだと、少しの文章でも心に響きます。
また、長い文章の手紙を書くことに苦手意識のある方でも、
5行構成なのでポイントをついて、大事なことでも伝えやすくなります。
私自身、業務の中でミスをして落ち込んでいた際、
ちょっとした一言が書かれたありがとうカードに何度も心が救われました。

今後もありがとうカードでのコミュニケーションを通して今まで以上にスタッフ同士の助け合いを強化し、
社内全体がより一層、楽しく働ける雰囲気に努めてまいります。
そして、更なる顧客満足を生み出せるようにしてまいります。

次回も大阪センターの首藤(しゅとう)が担当します。
どうぞお楽しみに!

▼田舞塾の動画を公開中

 

中小企業の人材育成なら日本創造教育研究所

委員会

人材育成ブログをご覧の皆様、こんにちは。
いつもブログをご覧くださいましてありがとうございます。
大阪センターの中野彩海(なかのあやみ)です。
今回は社内で取り組んでいる委員会活動についてご紹介させていただきます。


日創研では各センターで委員会を設けています。
この委員会は通常の業務とは別に、社内の活性化・仕事の質の向上を目的として部門や年齢に関係なく構成されています。


昨年までは全センターが同じ種類の委員会を組織していましたが、今年から制度が変わり、各センターが自由に委員会の種類を決めることができるようになりました。

例えば大阪センターでは、①生産性向上委員会、②営業力もっと向上委員会、③顧客満足委員会、④コミュニケーション活性化委員会があります。
それぞれを簡単に説明いたしますと...

①生産性向上委員会では仕事の効率を改善することを目的としています。
今までやりたかったけどできていない仕事に取り組んでみたり、退社時間を早めてプライベートも充実させたりする状態をゴールとしています。
その為にも事務所内やデータの整理整頓、仕事方法の振り返りを行っています。

②営業力もっと向上委員会では自らのスキルを高めるために勉強会を主催して、電話がけなどの技術を磨く場を提供しています。
お客様とよりよい関係性をつくり更にお役に立つべく、先輩スタッフを講師として勉強しています。

③顧客満足委員会では、より多くのお客様に「日創研を使ってよかった」と満足していただくことを目的としています。
研修やアフターフォローの更なる改善のためにもお客様と研修後にお話しさせていただき、その研修の良かった点や要望を伺います。
その活動の呼びかけや、お客様からのご意見の共有を発信しているのが顧客満足委員会です。

④コミュニケーション活性化委員会では、スタッフ同士の繋がりを強化するために、社内で定期的なイベントの企画や毎月お誕生日のお祝いを行っています。
新入社員歓迎会や、年に1回のバーベキュー、秋の運動会などのイベントの成功の為に動いています。



これら4つの委員会の中でも今回はコミュニケーション活性化委員会の活動を詳しくご紹介させていただきます。
コミュニケーション活性化委員会は社内コミュニケーションの活性化を通してスタッフのチームワークを高めていくことを目的にしています。
委員会活動の一つに、お誕生日のお祝いがあります。
大阪センターでは毎月1回朝礼の際に、その月に誕生日を迎えるスタッフへ皆でメッセージを送ってお祝いしています。
そのメッセージの準備のためにコミュニケーション活性化委員会が活動しています。

2015年7月ブログ用写真委員会.JPG

前年までは委員会メンバーがメッセージを回収し、飾り付けをして本人に渡していました。しかし今年からこの流れが変わり、更なるコミュニケーションを生み出しています!

今年は、その月に誕生日だったスタッフが、その翌月に誕生日を迎えるスタッフの為にメッセージを準備して渡します。
例えば7月お誕生日の方をお祝いするために、6月に誕生日を迎えたスタッフ全員でメッセージの回収と飾り付けをして、朝礼で渡していきます。
委員会メンバーはこの準備がスムーズにいくように活動しています。

このようにすることによって、部門を超えて共同作業をすることになるので今までなかったコミュニケーションが生まれます。
委員会メンバーだけが活動するのではなく、全スタッフがこの流れに関わることができるようになりました。

お祝いされる人も準備する人も楽しいこのイベントを通して、
スタッフ同士が更に関係性を強化できることはもちろん、普段の業務の中ではなかなか話す機会のないスタッフとの会話が生まれるのでまさに社内コミュニケーションが活性化されています。
そして、翌月のお祝いの準備に参加することで自分の為に準備してもらったことへの感謝の気持ちが更に湧いてきます。


これらの委員会活動を通して、日頃の業務範囲を超えてコミュニケーションが取れたり、全体的な視野で考えたりするのでお互いに成長することができます。
例えば私は生産性向上委員会に所属して事務所内の整理整頓を目的とした委員会活動を通して、どこへ何を配置すると効率が良くなるのか、働きやすくなるのかということを考えました。
普段は個人の机回りに目が行きがちですが、「各部門のスタッフに無駄な動線がないか」「そうすれば皆の作業を早く終えられるだろうか」など振り返えることで全体的な効率を考える経験ができました。

普段の業務の中ではどうしてもコミュニケーションをとる人が偏ってしまいます。
だからこそ委員会活動を通してコミュニケーションを今まで以上に活性化させ、社内のチームワークを更に高めていきたいと思います。そして楽しく働ける雰囲気づくりや、お客様のご要望により正確・迅速にお応えすることへ繋げて行きるようにスタッフ一同活動してまいります。



次回は大阪センターの首藤(しゅとう)さんが担当します。
どうぞお楽しみに!

▼田舞塾の動画を公開中

「中小企業の人材育成なら日本創造教育研究所」






このアーカイブについて

このページには、2015年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年6月です。

次のアーカイブは2015年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のブログ記事

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント