2018年9月アーカイブ

今週は東京センターで業績アップ6か月研修の第2講
を開催していました。
先週、同時進行の福岡センター開催の第2講も終了しました。


研修がスタートしてからの第1講から第2講までの約1か月間にわたる、
業績アップ活動の実績報告を代表者に発表して頂きました。


福岡センターでは、社員さん3名でご参加の印刷業の事例発表でした。


8a900b9e5863927e84c285874778511e_s.jpg


この業界は顧客の内製化や価格競争や印刷だけに特化した新業態に押され、
利益が出ていない会社がほとんどと言われます。

そんな中で、総合印刷事業から企画事業も展開し、6年連続で
経常利益二桁台です。
現場の社員さんまで全社全員が学び続けているところは違いますね

この会社は、10年以上も継続して業績アップ6か月研修に
参加しています。
毎年参加して継続的にコストコントロール(改善・改革・削減)
を続けておられます。

スタートしてまだ一か月ですが、変動費と固定費の
コストダウン額合計が売上高の11.6%でした。

そして、毎年参加しながらコストダウン委員会の活動を永年
続けておられますが、何年続けても改善ができるのですね。

経営は意識が緩むと"ざる"のように利益を取りこぼしてしまいますが、
全社的に可能思考能力"やり抜く力"と経営の勉強をされているので
結果が出ていますね。

この一か月の間、業界特有の3か月に1回のリニューアルに伴い、
大量生産が出来ないために稼働率が悪化し、受注が集中すると
外注せざるを得ませんでした。

3回に分けて受注していたのを、クオリティーの高いものを創って
1回の受注に減らし、スケールメリットで紙代が25%削減可能
になり、稼働率も上がり外注に出すこともなくなりました。

可能思考研修と職能研修の学びで、可能思考能力(やり抜く力)
と経営感覚の経営知識ですね。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



コア・コンピタンスとは?

『他社が絶対にまねのできない競争優位の源泉』と定義されています。
よそには提供できないお客様の喜びをつくりだす能力です。

マーケットが縮小するこれからの時代には必要不可欠な経営です。



月刊『理念と経営』9月号 編集長インタビュー

『下請けではなく大手を上請けにするような技術を磨け』より

株式会社平成建設 代表取締役社長 秋元 久雄 様

平成建設(静岡県沼津市)を1989年に創業後、
建設業界の将来の職人不足を予見し、早くから高学歴の大工や職人育成。
また、建設のプロセスを内製化するなど、「建設業界の風雲児」
と呼ばれている。


▼大手ハウスメーカーに全部、人を採られる。
 入社したくなるような魅力ある職場をつくらなければならないと言われています。


 ――そうした魅力はどうすればつくれますか?

「1つヒントを言うと、若者たちは1年や2年でできるようになる仕事は
 選ばないということです。中小企業、特に零細企業になってくると
 大手の下請けをやっているところが多いでしょう。
 下請けは早く人を育てようとする。」


▼中小企業の今の現状は、人を募集しても誰も来てくれません。
それが現実です。
 しかし、集まるところには集まっているのです。やはり会社に魅了が
あるかないかです。


 ――はい、そうですね。即戦力にしたい......。

「そうそう。だから結果的に早く覚えられる単純な仕事をやるように
 なっていくわけです。そんなことをしていると必然的に魅力のある
 職場ではなくなる。簡単には身に付かないような技術をずっと
 磨いてきているんです。最低でも10年やってようやく技術者
 としての「1年生」になれるような、ね。」


 ―― はい、おそらく。大切なのは、大手ではできない「何か」
見つけるということですね。

「そうです。われわれは大手が投げたことをやっていけるわけです。
 大手がやりたがらない技術や大手には真似のできない技術ね。
 それをすることで、大手が取引をしたくなる。
 つまり大手が「上請け」にすることができる。下請けではなくね。」


「大手には真似のできない『何か』とは?」

コア・コンピタンスは、人がそれぞれに備えている様々な能力や
スキルの集合体です。
他社との差別化や競争優位をつくり出します。

・即戦力になる人材を育成するか?

時間とコストをかけて他社にはない技術力を持った人材を育成するか?

これだけでも経営姿勢が大きく異なりますね。


人財がいれば「下請け」ではなく、大手から仕事を任され頼られる
「上請け」になれるのですね。



このアーカイブについて

このページには、2018年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年8月です。

次のアーカイブは2018年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント